新しいお庭。1
2012年08月09日
新しく土地を購入し、家を建ててお引越ししてきたご家族がおりました。
にわよしチームと一緒の町内ということもあり、
植栽をメインとした、お庭の施工のご依頼をいただきました。
ご予算と、樹木のご希望を伺い、
施工のご提案をさせていただきました。
お仕事などで、あまりご自宅にいらっしゃる時間がないので、
メンテナンスのラクな樹木をご希望でした。
「木を植える」とひとことで言っても、
完成後には見えない施工から必要です。
今回は、その見えないトコロからお伝えします。
お庭おなる所の地面を掘ると・・・・・。
掘ると・・・・。
パイプが出てきました。
家の敷地の地中には、すでに人間仕様に作られているんです。
このパイプは生活に必要な配管です。
「水道」と、「排水」です。
「排水管」と、「水道管」の位置、パイプの方向を確認するために、
一度固められた地面を掘るんです。
もし、確認せずに重機などで、ガバガバ掘ったら・・・・。
とってもショックなことになるって想像しといて下さい。
排水パイプに、新しい排水升を設置します。
これで、雨水の水溜りを防ぎます。
そして、地面の整地をするときに、この排水升をゴールにして、
地面の勾配をとって行くのです。
実は、このお庭。
着手前は、排水の事を考えてくれてないお庭でした。
雨が降ると、全部の水が門の前に集まって、
大きな水溜りになってしまっていました。
自宅への出入りに長靴が必要なお庭だったんです。
今回は、おうちの人が、雨の日でも安心してお過ごしいただけるように
「排水」「勾配」を考えての作業です。
排水升と、排水升を結ぶ線を掘り・・・・。

お庭の地面の中に、排水升をゴールにして、
排水用のパイプを隠しこみ・・・・、もとい。 設置します。
排水の作業と平行して、土の天地返し(耕し)も行なっていきます。
土を柔らかく、新しい空気を入れて深呼吸させることで、
この後の植栽用の土壌へと繋がっていきます。
ほらね。
排水を埋めて、整地すると、何もないかのように見えます。
まずは、地面の下の作業をして、これから『お庭』を作っていきます。
続きはまた今度。
くノ一青でした。
お陰様で、まもなく創業100年を迎えます。
庭の事はもちろん何なりとお気軽にご相談ください。
浜松市南区安松町66ー9 コスモグリーン庭好
TEL 053ー464ー5234
【(有)コスモグリーン庭好】
http://niwayosinoniwa.hamazo.tv/
≪草木ごみ処分業≫【コス研】(リサイクルでエコ活動)
http://sites.google.com/site/kosken53
≪楽天市場≫ 【遠州いも好】(さつまいもプリン絶好調!!)
http://www.rakuten.co.jp/cosmogreen
≪農業で浜松を元気に≫ 【うなぎいもプロジェクト】(実行中!)
ブログ:http://unagiimo.hamazo.tv/
サイト:http://www.unagiimo.com/
遠州いも好のさつまいも(うなぎいもプリン・アイス)が買えるところ
遠州いも好楽天市場店
http://www.rakuten.co.jp/cosmogreen/
遠州いも好直売店
http://cosmogreen.jp/
にわよしチームと一緒の町内ということもあり、
植栽をメインとした、お庭の施工のご依頼をいただきました。
ご予算と、樹木のご希望を伺い、
施工のご提案をさせていただきました。
お仕事などで、あまりご自宅にいらっしゃる時間がないので、
メンテナンスのラクな樹木をご希望でした。
「木を植える」とひとことで言っても、
完成後には見えない施工から必要です。
今回は、その見えないトコロからお伝えします。
お庭おなる所の地面を掘ると・・・・・。

掘ると・・・・。

パイプが出てきました。
家の敷地の地中には、すでに人間仕様に作られているんです。
このパイプは生活に必要な配管です。
「水道」と、「排水」です。
「排水管」と、「水道管」の位置、パイプの方向を確認するために、
一度固められた地面を掘るんです。
もし、確認せずに重機などで、ガバガバ掘ったら・・・・。
とってもショックなことになるって想像しといて下さい。
排水パイプに、新しい排水升を設置します。

これで、雨水の水溜りを防ぎます。
そして、地面の整地をするときに、この排水升をゴールにして、
地面の勾配をとって行くのです。
実は、このお庭。
着手前は、排水の事を考えてくれてないお庭でした。
雨が降ると、全部の水が門の前に集まって、
大きな水溜りになってしまっていました。
自宅への出入りに長靴が必要なお庭だったんです。
今回は、おうちの人が、雨の日でも安心してお過ごしいただけるように
「排水」「勾配」を考えての作業です。
排水升と、排水升を結ぶ線を掘り・・・・。

お庭の地面の中に、排水升をゴールにして、
排水用のパイプを隠しこみ・・・・、もとい。 設置します。

排水の作業と平行して、土の天地返し(耕し)も行なっていきます。
土を柔らかく、新しい空気を入れて深呼吸させることで、
この後の植栽用の土壌へと繋がっていきます。

ほらね。
排水を埋めて、整地すると、何もないかのように見えます。

まずは、地面の下の作業をして、これから『お庭』を作っていきます。
続きはまた今度。
くノ一青でした。
お陰様で、まもなく創業100年を迎えます。
庭の事はもちろん何なりとお気軽にご相談ください。
浜松市南区安松町66ー9 コスモグリーン庭好
TEL 053ー464ー5234
【(有)コスモグリーン庭好】
http://niwayosinoniwa.hamazo.tv/
≪草木ごみ処分業≫【コス研】(リサイクルでエコ活動)
http://sites.google.com/site/kosken53
≪楽天市場≫ 【遠州いも好】(さつまいもプリン絶好調!!)
http://www.rakuten.co.jp/cosmogreen
≪農業で浜松を元気に≫ 【うなぎいもプロジェクト】(実行中!)
ブログ:http://unagiimo.hamazo.tv/
サイト:http://www.unagiimo.com/
遠州いも好のさつまいも(うなぎいもプリン・アイス)が買えるところ
遠州いも好楽天市場店
http://www.rakuten.co.jp/cosmogreen/
遠州いも好直売店
http://cosmogreen.jp/