壁も庭も。 2
【崩れかけた壁の撤去作業】が行われている現場です。
今回は、新しい壁♪ その施工風景その①です。
ユンボ君で、大きくザックリ溝を掘ったら、手作業で整地をします。
これは、『砕石』を入れ込んでいるトコロ。
地盤を安定させるために必要な工程です。
色々な整地道具がありますが、今回はレーキさん。
(ハッカイ)とも呼ばれています。
西遊記のお話しで、ブタさんキャラの猪八戒が登場しますね~~。
何か関連があるのかしら・・・・??
砕石を入れ込み、整地をしたら、セメントを入れ込みます。
この断崖絶壁がヒヤヒヤします~~。
こちらのお宅のある土地は、地盤が硬くて頑丈です。
だから、多分、大丈夫!!!
壁作りのための材料が搬入してまいりました!!
型枠さんや、単管パイプさんです。
このグッズで、コンクリートの壁を作ります。
型枠を組みます。
隙間があると、コンクリートがウニュ~~っとはみ出してしまうので、
ピッタリ、ピタッと!!
そして、ワイヤーメッシュを設置していきます。
そして、セメントを・・・・。
足首がもぐっています!!
ドロドロになりながらの作業です。
筋力アップには良いかも~~~。
セメントが固まるまでしばし、まて。 まて。
この続きはまた今度♪
くノ一青でした。
お陰様で、まもなく創業100年を迎えます。
庭の事はもちろん何なりとお気軽にご相談ください。
浜松市南区安松町66ー9 コスモグリーン庭好
TEL 053ー464ー5234
【(有)コスモグリーン庭好】
http://niwayosinoniwa.hamazo.tv/
≪草木ごみ処分業≫【コス研】(リサイクルでエコ活動)
http://sites.google.com/site/kosken53
≪楽天市場》≫【遠州いも好】 (さつまいもプリン絶好調!!)
http://www.rakuten.co.jp/cosmogreen/
関連記事