玉ねぎ保育園の参観会。

2010年08月24日

今回は、玉ねぎの種まきについてお伝えします。

家庭菜園ではなく、「農業」を行っているんです。
だから、機械に頼ってみることになりました。




これが、「は種機」(種まきマシーン)です。
ゴハンは電気バッテリーです。

玉ねぎ保育園の参観会。

なんと、手作業で種まきをした場合は半日かかってしまう作業が、
このマシーンだと10分でチョチョイのチョイ☆
大量生産の場合、大助かりです~~~~。^^。

まだ、デビューしたての2歳です。
昨年は、農協さんで試験を行い、
今年は生産者さんが試験を行っている段階です。
農協さんから、レンタルしてのお試し期間なんです。




この、お試し会に、沢山の生産者さんが参加されました。

玉ねぎ保育園の参観会。

みなさん、勉強熱心で、やる気にあふれています。
この暑いシーズンに、ガッツでの参観会です。
今までの労力がラクになれば、色々な面でイイコトが起こりますもんね♪



種まきの流れを追って行きましょう。



まずは、消毒が完了した畑を耕します。
(今回は、講習会のようなものなので、消毒した畑ではありません。)

玉ねぎ保育園の参観会。





畑を耕し、種まきの準備が整ったら、主役のマシーンが登場です!!

玉ねぎ保育園の参観会。

往復すると、95㎝分の種まきができます。



かな~~~り、分かりにくいんですが・・・・。(スミマセン)
種がまかれた状態です。

玉ねぎ保育園の参観会。

細い線の部分・・・・、じゃなくって、砂地の中に黒い点々が
なんとな~く見えると思います。
それが、玉ねぎの種です。

砂地の中に、5㎜ほど埋まり、その上から点圧された状態です。

これでこのマシーンの出番は終了です。


ここからは、みんなで力を合わせよう!!! のお時間です。

種をまいた畑に、縁取りをします。

玉ねぎ保育園の参観会。

これは、雨水で砂が流れてしまわないように、
種が流されてしまわないように、

風で砂が舞ってしまわないように、
種が飛ばされてしまわないように。
と色々な理由でこの作業が必要になってきます。



次は均しの作業です。
マシーンである程度、平らに均されてはいるんですが、
最後はやっぱり「人の手の大切さ」です。

玉ねぎ保育園の参観会。

均一に整地をしないと、水たまりがてきてしまい、
発育に偏りがでないように、大切な作業です。



整地が終了したら、お水をた~~~~~~っぷりまきます。

玉ねぎ保育園の参観会。




その後、夏の日差しがら苗を守るために
ヨシズでカバーをします。

玉ねぎ保育園の参観会。

その後、またお水をた~~~~っぷり。

この水やり作業は、朝晩毎日行います。

そして、1週間後、この保育園から、成長畑へと移されます。








くノ一青でした。







お陰様で、まもなく創業100年を迎えます。
庭の事はもちろん何なりとお気軽にご相談ください。
浜松市南区安松町66ー9 コスモグリーン庭好
TEL 053ー464ー5234

コス研(草木ごみ処分業)
http://sites.google.com/site/kosken53
《楽天市場》 健康野菜のコスモグリーン (New)
http://www.rakuten.co.jp/cosmogreen/ 



同じカテゴリー(農業)の記事
新玉ねぎの苗植え!
新玉ねぎの苗植え!(2023-10-18 16:50)

芋苗ポットの台交換
芋苗ポットの台交換(2022-09-09 12:00)

うなぎたまねぎ
うなぎたまねぎ(2022-07-05 11:14)

親睦会♬
親睦会♬(2022-06-04 17:07)

魔術師の時間。
魔術師の時間。(2017-04-19 07:07)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。