高木強剪定!!

2011年02月14日

隣地との境にある高木。
【クス】と【エノキ】。

高木強剪定!! 

2本仲良くブロッコリーのようにたたずんでいます♪

たたずむ場所がね・・・・・。
お隣との境なんです。

落ち葉や、枯れ枝の落下など心配な状況。

【クスノキ】は常緑樹とはいえ、葉っぱの生え変わりが
早く、1年ごとに新芽と入れ替わります。

香に特徴があり、この香が防虫効果を発揮して
病害虫に強く長生きのヒミツかもしれません。


【エノキ】は落葉樹です。
材木が利用され、よく燃えることから薪に利用されたそうです。


このような、素晴らしい特徴をもつ樹木さん。
伐採してしまうのは・・・・・。
できません!!


と、いうことで、可能な限り剪定をすることになりました。

高木強剪定!! 


ここまで大きくなると、葉っぱが茂っているようで、
中の方まではお日様が当たらず、枯れてしまっています。

この大きな木の全体を維持できるだけの
元気な枝と葉っぱを残し、
不要な枝を大きく剪定していきます。

こんなに切ってしまって大丈夫なの?!
と心配されるかもしれませんが、剪定の時期と、
ハサミ、ノコギリを入れる場所があるんです☆

樹形も整えながら、今後伸びるであろう枝葉を予測しながら
強剪定をします。



一見、殺風景に見えるかもしれませんが、
これから暖かくなってくるシーズンです♪

高木強剪定!! 


たくさんの水を根っこから吸い上げ、日向ぼっこをして
丈夫な枝葉を伸ばしていきます^^





くノ一青でした。








お陰様で、まもなく創業100年を迎えます。
庭の事はもちろん何なりとお気軽にご相談ください。
浜松市南区安松町66ー9 コスモグリーン庭好
TEL 053ー464ー5234
(有)コスモグリーン庭好
http://niwayosinoniwa.hamazo.tv/
コス研(草木ごみ処分業)
http://sites.google.com/site/kosken53
《楽天市場》 健康野菜のコスモグリーン 
http://www.rakuten.co.jp/cosmogreen/
























同じカテゴリー(樹木管理)の記事
高木剪定工事
高木剪定工事(2024-06-22 12:00)

ヤシの高木剪定✨
ヤシの高木剪定✨(2024-05-14 12:00)

倒木の伐採
倒木の伐採(2024-01-18 16:17)

みかんの収穫!
みかんの収穫!(2022-12-01 12:00)

この記事へのコメント
おはようございます(^-^)
大雪の茨城県です…
すごい木!樹齢何年くらいなのでしょうね。
私、大木に耳を当てて、木が水を大地から吸い上げる音が好きなんですよ。
この木にもあててみたいなあ。

さて、いも好くん、新タマネギの発売も開始したんですね、もう春だー!
あまーいタマネギ☆お芋とどっちが甘いかな?
サラダで食べるのにも春は良い季節ですね!
Posted by くーちゃん at 2011年02月15日 03:00
くーちゃん様>こんちは^^ 暖かくなったかな。と思いきや、また寒い日が続いていますね~~。
樹木は環境の変化にも負けず、毎日頑張って生きています!!

新玉ねぎの情報キャッチありがとうございます♪
サラダにしたら、ちょっぴりピッリっと。でも甘くて♪
シャクシャク食べちゃいましたよ^^
Posted by にわよしチームにわよしチーム at 2011年02月15日 18:17
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。