境のフェンス。

2011年07月13日

隣り合うお隣同士の敷地。

今までは、『ホソバ』の生垣根が境界線を作ってくれていました。

職人さんのいるコンクリートの上に、フェンスを取り付けます。
コンクリートの上にフェンスを取付ける場合は、
ブロックを積むか、この様にコンクリートに穴を空けるかの方法があります。

境のフェンス。 




既存のブロックに穴を開けて、フェンスの柱を立てるドリルさん登場!!
さすが、機械のチカラ!!
グングン穴を空けていきます。


境のフェンス。 




くり貫かれたコンクリートブロックの穴に、
スポッと柱が入りました。

柱の周りをセメントで補強して、乾くのを待ちます。


境のフェンス。 





フェンスが無事に取付けられ、境界がくっきり、ハッキリ出来ました。

境のフェンス。 


ちなみに、こちらのお客様の広い敷地は、今月から『年間管理』の会員様です。
広い通路のインターロッキングの隙間から、雑草がニョキニョキ。

敷地全体の雑草防除の年間管理です。
定期的に草の管理をさせていただき、いつでもキレイな空間を保ちます。
草取りの手間も、ストレスも軽減です^^




くノ一青でした。








お陰様で、まもなく創業100年を迎えます。
庭の事はもちろん何なりとお気軽にご相談ください。

浜松市南区安松町66ー9 コスモグリーン庭好
TEL 053ー464ー5234

【(有)コスモグリーン庭好】
http://niwayosinoniwa.hamazo.tv/
≪草木ごみ処分業≫【コス研】(リサイクルでエコ活動)
http://sites.google.com/site/kosken53
≪楽天市場》≫【遠州いも好】 (さつまいもプリン絶好調!!)
http://www.rakuten.co.jp/cosmogreen/














同じカテゴリー(その他)の記事
エアコン取付工事!
エアコン取付工事!(2024-08-29 12:00)

抜根&景石撤去工事!
抜根&景石撤去工事!(2024-08-27 12:00)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。