コイツラの季節。

2014年06月06日

庭屋の職人さん泣かせの季節がやってきました・・・・。

最近、お庭に出て、蚊もいないのに、
なんか痒いな~~。 ってことありませんか??

身体が、『痒い!!』と反応を示すものは様々ですが、
チャドクガってご存知ですか?

ツバキ科、ツバキ属の樹が大好物の毛虫さんです。

コイツラの季節。

ドヒ~~!!
ウヒ~~!!!
ギャーーー!!!!!!

庭木に関わる職人さんは、この写真だけでノックアウトの方もいらっしゃるでしょう・・・・。



この毛虫さんは、群れとなって生息しています。
ツバキ、サザンカ、お茶の木などの葉っぱが虫食いのようになっていたら、
「チャドクガ」を疑ってください。

そして、見つけても、バサバサしないでください。


この毛虫、武器は体全体を被っている細かい「毛」です。

この毛を撒き散らし、人間の皮膚にくっ付くと・・・・。
猛烈に痒い!!!



樹木を守る為にも、身体を守るためにも、予防が必要です。
予防策としては、定期的な剪定をして、風通しを良くしておく事です。

チャドクガは、風がなくて、ムシムシしている暗がりを好みます。

幼虫からかなりの攻撃力です。
そして、退治した後も・・・・・。

コイツラの季節。 

毛が残っていると、被害を拡大します。

お洗濯物や、お布団、大丈夫ですか??
衣類等に毛が付いても、触れた皮膚は被害にあってしまいます。


職人さんは、この時期特に、家族のお洗濯物に混ぜてもらえません・・・・。

小さなお子様には、特に被害が大きくなります。
アレルギー体質になってしまう場合もあります。

一度、お庭の樹木の点検をしてください。

もし、見つけたら速やかに専門家に連絡をして下さいね。



この時期、にわよしチームの事務所内は・・・・。
メントール系の香りに包まれております。
ムヒ、キンカンが必需品です。






くノ一青でした。





お陰様で、100周年を迎えました。
庭の事はもちろん何なりとお気軽にご相談ください。

【(有)コスモグリーン庭好】
浜松市南区安松町66ー9 
TEL 053ー464ー5234
http://niwayosinoniwa.hamazo.tv/

≪草木ごみ処分業≫【コス研】(リサイクルでエコ活動)
http://sites.google.com/site/kosken53

コイツラの季節。←(コス研)地図。 クリックすると大きくなります。


≪楽天市場≫ 【遠州いも好】(さつまいもプリン絶好調!!)
http://www.rakuten.co.jp/cosmogreen

≪農業で浜松を元気に≫ 【うなぎいもプロジェクト】(実行中!)
ブログ:http://unagiimo.hamazo.tv/
サイト:http://www.unagiimo.com/
フェイスブック:https://www.facebook.com/unagiimo

遠州いも好のさつまいも(べにはるか)が買えるところ
遠州いも好楽天市場店
http://www.rakuten.co.jp/cosmogreen/

◇日曜定休日
◇営業時間:10:00~16:30
(時間外のご希望も、出来る限り対応させていただきます。
お気軽にお問合せ下さい。)

コイツラの季節。←(いも好)地図。 クリックすると大きくなるなも。














同じカテゴリー(樹木管理)の記事
高木剪定工事
高木剪定工事(2024-06-22 12:00)

ヤシの高木剪定✨
ヤシの高木剪定✨(2024-05-14 12:00)

倒木の伐採
倒木の伐採(2024-01-18 16:17)

みかんの収穫!
みかんの収穫!(2022-12-01 12:00)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。