家康楽市2015年【春の陣】

今年も元気に開催されました!!

第7回 家康楽市 春の陣

2015年4月25日(土)、26日(日)の開催です。


毎年恒例で出店させていただいております


初日はお天気に恵まれて、よい一日になりました。

年々、パワーアップしている、家康楽市です^^


今回も、遠州いも好

はりきって、出店です♪

家康楽市2015年【春の陣】

家康楽市限定の商品もありますよ~。




【うなぎいものニョッキ】

家康楽市2015年【春の陣】

ミラノ万博に登場予定の逸品です☆☆


お団子にしてあるのは、うなぎいもをふんだんに使った

パスタのニョッキのレシピを

イタリア料理の巨匠NORIさんが考案してくださいました。


イタリアで、日本の味にも親しんでもらおう♪

と、チョコレート、黒豆きな粉をまぶし

伊&和のMIX商品が誕生しました。


もちっとした食感、うなぎいもの優しい風味

そしてトッピングが、マァァァ☆☆

異色のコラボがこんなに美味しくなるなんて♪


楽市のみでの限定販売です^^

ぜひ、お試しください。




うなぎいもとしての出店もしました!!


家康楽市2015年【春の陣】


こちらのブースでは、この時期珍しい

うなぎいも(さつまいも)の生イモ詰め放題と、

蜜がトロトロで、ちょ~~う甘い焼きたての焼き芋の販売を行いました。


気温が高くて、みんなに敬遠されちゃうかな・・・。

って、ちょっと心配したんですが、問題ありませんでした♪



そして、『うなぎいも』といえば!!!



家康楽市2015年【春の陣】

うなもー!!

造花アーティストのトシ子ちゃんに可愛がってももらって

うれしいなも~~♪



うなも。

たくさんのみんなに会えて、よかったね~~。




ゆるキャラ大集合の舞台にもあがったよ~。

家康楽市2015年【春の陣】




ココで、うなもの新しいワザを披露したなも~!!

このジャンプを見た人は、幸せになれるんなも~~。


今日は、たくさんのお客さんに会えて、うれしかったなも。

ちょっと暑かったなも。




さ~~。

帰るなも~~。


家康楽市2015年【春の陣】

テケテケテケ。




明日も頑張るなも!!


家康楽市2015年【春の陣】





くノ一青でした。




お陰様で、100周年を迎えました。
庭の事はもちろん何なりとお気軽にご相談ください。

【(有)コスモグリーン庭好】
浜松市南区安松町66-9
TEL 053-464-5234  FAX 053-464-5471

H.P  http://www.cosmogreen.jp/

Blog  http://niwayosinoniwa.hamazo.tv/



 ≪草木ごみ処分業≫【コス研】(リサイクルでエコ活動)

家康楽市2015年【春の陣】←(コス研)地図。 クリックすると大きくなります。


 ≪農業で浜松を元気に≫ 【うなぎいもプロジェクト】(実行中!)
Blog http://unagiimo.hamazo.tv/
H.P  http://www.unagiimo.com/


《うなぎいもぷりん》は、【遠州いも好】にて、販売中♪

TEL 053-443-7522

『おもてなしギフト』

http://store.shopping.yahoo.co.jp/omotenashigift/ensyuimosu.html


『直売店』
 ◇日曜定休日
◇営業時間:10:00~16:30
(時間外のご希望も、出来る限り対応させていただきます。
お気軽にお問合せ下さい。)

家康楽市2015年【春の陣】←(いも好)地図。 クリックすると大きくなるなも。




【卸・直売所 うなも王国】(生芋・焼き芋直売)

王国営業日時:月曜~土曜、9:00~17:30
浜松市南区卸本町50
TEL 053-443-8352
事前注文承ります♪ 本数が多い場合も事前にご連絡ください

家康楽市2015年【春の陣】
←(卸・直売所)地図。 クリックすると大きくなります。




同じカテゴリー(うなぎいも)の記事
芋苗ポットの台交換
芋苗ポットの台交換(2022-09-09 12:00)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。