どうも!T.です!
今日ご紹介致しますのが
今!庭好に体験できてくれてる女性の専門学生さんについてです!
地元は浜松なのですが
今は広島の造園の専門学校に通ってるらしいです!
僕は造園をはじめてから
知識というより技術のほうで勉強してきました。
専門学生さんは逆に知識のほうを多く学んでいました。
今までの僕の考えは知識とかよりも技術!技術!
という考え方だったのですが、、
休憩中、先輩職人さんと専門学生さんが
僕の知らない造園の話をしているところを隣で見て聞いていたのですが
何も知らない僕には話がまったく入ってこない。。
この時、「やばい!勉強しなきゃ!」
とよりいっそ思うようになりました笑
専門学生さんには感謝感謝です。。笑
さて現場の作業風景をアップしておきますねぇ~

小学校の木の剪定だったのですが
ゴミの量がすっごい多い!!
それをパッカー車に積むというお仕事をしてもらいました!
体力使う仕事なのに手は止めず
どんどん片付きました!!!
あと少し体験で居てもらえるので
ひとつでも多く何か学んでいってもらたい!
そう思いました。。
T.でした。
今日ご紹介致しますのが
今!庭好に体験できてくれてる女性の専門学生さんについてです!
地元は浜松なのですが
今は広島の造園の専門学校に通ってるらしいです!
僕は造園をはじめてから
知識というより技術のほうで勉強してきました。
専門学生さんは逆に知識のほうを多く学んでいました。
今までの僕の考えは知識とかよりも技術!技術!
という考え方だったのですが、、
休憩中、先輩職人さんと専門学生さんが
僕の知らない造園の話をしているところを隣で見て聞いていたのですが
何も知らない僕には話がまったく入ってこない。。
この時、「やばい!勉強しなきゃ!」
とよりいっそ思うようになりました笑
専門学生さんには感謝感謝です。。笑
さて現場の作業風景をアップしておきますねぇ~


小学校の木の剪定だったのですが
ゴミの量がすっごい多い!!
それをパッカー車に積むというお仕事をしてもらいました!
体力使う仕事なのに手は止めず
どんどん片付きました!!!
あと少し体験で居てもらえるので
ひとつでも多く何か学んでいってもらたい!
そう思いました。。

T.でした。